【Missビギナー先生の豆知識】子供向けプログラミングを始めよう!(^_^)v
子供向けプログラミングってどんなの?
当スクールでも4月より本格始動する子供向けプログラミング!
2020年の小学校でのプログラミング教育必修化をきっかけに、関心度が急上昇しています!
どんな感じなのかな?と思われる方は、3月に実施する無料体験会へ是非お越し下さい!
今回は、簡単にプログラミングを体験できるスクラッチ「Scratch」をご紹介します!
スクラッチ「Scratch」は、特に8歳〜16歳向けに設計されていますが、教育現場では小学生から大学生まで、プログラミング学習にとどまらず、数学や文学、社会学など様々な教科の学習に利用されています。
プログラミングは、本来は難しい言語を覚えなければ使う事が出来ません。
それを誰でも直感的に使う事が出来るようにしたのがスクラッチ!です。
プログラミング言語にはC言語やJava、FORTRANなど様々な有名なものがありますが、流行り廃りがあり、時代の流れで使われなくなっていったものもあります。
最近では、子供向けプログラミングの学習用として利用されるビジュアルプログラミング言語(プログラムをテキストで記述するのではなく、視覚的なオブジェクトでプログラミングするプログラミング言語である。)が大変人気で、その中でも『スクラッチ』は多くの利用者に親しまれています。
当スクールのロボットプログラミングでもロボットを制御するためのプログラミングのベースにこの『スクラッチ』が使われています!
当スクールの子供向けロボットプログラミンのコースでは、小学生を中心に基礎から楽しく学べるコースとなっていますので、プログラミングに興味を持たれた方は、是非体験会にお越し下さいね!(^^)!
- ブログカテゴリー
- スクール豆知識